Gatsby+Netlifyで作ってたブログをはてなに移行しました

ブログの内容そのものはたまーに投稿しておりましたが、はてなブログからのPOSTはこれが初めてになります。
元々はGatsby+Netlifyで作っていた技術ブログをはてなブログに移転、リブートしました。なんでタイトルの通りのことをしたのかは後ほど書きます。

画像は目の前にあったものを適当に引っ張ってきました()

 

一応のご挨拶

Twitter等では「もつ」という名前で存在しています。普段はアニメの聖地巡礼やらウマ娘(+競馬の悲鳴)をつらつらとやりたい放題に投稿していますが、時々エンジニアっぽいこともつぶやいてます。

 

現職はSIer、会社はBtoBがメインなのでほとんどの人が聞いたことないですが、人数だけ見ると大手企業らしいです()。新卒から部署(名称変更は死ぬほどしてるけど)は変わらず、元々監視運用をやっていたのが現在はServiceNowというSaaSに関わっています。自称インフラエンジニアですが、ServiceNowはどちらかというとアプリ側・・・。

JAWS-UG 初心者支部の運営もやってます。好きなサービスはS3でストレージ系が好みで、昔から保管とかそういったのが好きなことが理由です。


言語は残念ながらかけません。実業務でほぼ書くことがないのもありますが、初手のJavaでトラウマになりました。PythonとJSは多少読み書きできる程度で、Golangとかはちょっと読める程度。HTML,CSSをここに入れるかは悩みどころですが、メインブログのテーマをいじるのでよくお世話になっています。

JAWS-UGでは当然本名で参加しているため、時々顔が出てたり名前が出てたりしています。本名でググると色々出てきますが、大体ボクデス。昔から広報とかアウトプットに興味があってやってきたのが影響しています。

 

なんではてなからGatsbyじゃなくて逆をやったの?


理由は2つほど。ちょっとネガティブなですかね。


Githubを使っての投稿が面倒になった


エンジニアとして「お前は何を言っているんだ」と言われかねない理由ですが、そのままです。Githubは残念ながら業務では用がなく、個人での利用をしています。マークダウンで書くことは別に苦ではないのですが、面倒と感じるようになり後述の理由を含めて辞めることにしました。

・上記を理由にアウトプットが遅くなる


僕の性格は結構せっかちです。聖地巡礼のブログもまあまあ早めにやってるのですが、性格も起因しています。また、技術的なことや勉強会などのアウトプットもなる早で出していくほうが目にとまるし、何より本人の情熱がなくなっていきます。
一手間でも面倒と感じるとやらなくなる悪い癖があるので、それならば投稿することだけを考えるようにしたいなと思うようになりました。

 

フルマネージドサービス、私の好きな言葉です

 

Gatsby+NetlifyもWordPressに比べたら管理の手間もないし、十分にカスタマイズができるからそれでも良かったのですが、技術ブログの目的はアウトプットをなるべくすること。だとしたらブログサービスを利用する方が早いですし、どうせはてなブログProがあるなら複数ブログ管理もこっちでしたほうが管理負荷が下がるかなと思って決断をすることにしました。
(諸々の設定をやってなくて未だにGoogleに引っかからないのは秘密)

 

投稿頻度、あげるよね?


Qiitaのストックもそれなりにあるし、GithubはTILというリポジトリに何かしらを投稿するようにしていますが、どっちつかずの内容は全部ここ(勉強会の感想とか)に書いていこうと思います。ポートフォリオ代わりにして転職のときに見せられるものになるのが当面の目標ですが、書きたいことをすぐに書いて反映させるを一番に再開しようと思います。

 

まあ、今は過去記事のインポートをせこせこやってます。マークダウンをインポートできないなんて聞いてないです。

 

qiita.com

github.com